海外の声(コピペです)
2011年03月14日
CNNでもBCCでも絶賛されている。
「有史以来最悪の地震が、
世界で一番準備され訓練された国を襲った。
犠牲は出たが他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。
日本人は文化的に感情を抑制する力に優れている。」
>
「ニュージーランドが被災した際、
ニュージーランドの救助隊の側には常に日本人の救助隊がいた。
だから今度は私たちが日本を助ける番だ。」とラジオで流れてきた。
…まだ諦めるのは早いよ!もう少しだから頑張って!
>
韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
>
速報 トルコ、日本に100億支援。 さすが親日国。
これを見て被災 者が勇気が少しでも出る様、祈っています。
>
CNNの専門家の言葉「日本の国民はミラクルだ。
被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっていただろう。
ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間ない中で、
信じられない対応だ。
この国民には常に準備がある。
この国は常に事態に準備ができるのだ」
>チリ人からメッセージが来た。
「僕らも1年前に同じように大きな地震を受けました。
その時からこれまでを強く支えてくれたのは日本 人でした。
チリは日本に感謝しています。
無事を祈っています。」
>
米国、韓国、中国、ロシア、欧州連合(EU)など38の国・地域から支援の申し出。
国連の潘基文事務総長は「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する」と(時事)
>
日本の強さがこんな時に始めて分かった気がする。
国の規模でも軍事力でもない、
日本人の深いところにある思いやりの心。
世界がそれに応えようとしてくれてる。
インドの学生がろうそくを手に祈ってくれてる。
>
>ハリケーンカトリーナの時は、普段1$の水が10$で売られ、
それを経済学者は"It's market price."と擁護したのです。
>今回サントリーが自販機無料開放してくれたことを、忘れてはいけませぬ。オバマさんは
「必要なあらゆる支援を行うと申し出た」と、
ゲーツ国防長官は
「日本は洗練された国家だが、あまりにも大きな災害であり、要請があることは何でもやるつもりだ」と言ってくれてるそう。 続きを読む
「有史以来最悪の地震が、
世界で一番準備され訓練された国を襲った。
犠牲は出たが他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。
日本人は文化的に感情を抑制する力に優れている。」
>
「ニュージーランドが被災した際、
ニュージーランドの救助隊の側には常に日本人の救助隊がいた。
だから今度は私たちが日本を助ける番だ。」とラジオで流れてきた。
…まだ諦めるのは早いよ!もう少しだから頑張って!
>
韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
>
速報 トルコ、日本に100億支援。 さすが親日国。
これを見て被災 者が勇気が少しでも出る様、祈っています。
>
CNNの専門家の言葉「日本の国民はミラクルだ。
被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっていただろう。
ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間ない中で、
信じられない対応だ。
この国民には常に準備がある。
この国は常に事態に準備ができるのだ」
>チリ人からメッセージが来た。
「僕らも1年前に同じように大きな地震を受けました。
その時からこれまでを強く支えてくれたのは日本 人でした。
チリは日本に感謝しています。
無事を祈っています。」
>
米国、韓国、中国、ロシア、欧州連合(EU)など38の国・地域から支援の申し出。
国連の潘基文事務総長は「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する」と(時事)
>
日本の強さがこんな時に始めて分かった気がする。
国の規模でも軍事力でもない、
日本人の深いところにある思いやりの心。
世界がそれに応えようとしてくれてる。
インドの学生がろうそくを手に祈ってくれてる。
>
>ハリケーンカトリーナの時は、普段1$の水が10$で売られ、
それを経済学者は"It's market price."と擁護したのです。
>今回サントリーが自販機無料開放してくれたことを、忘れてはいけませぬ。オバマさんは
「必要なあらゆる支援を行うと申し出た」と、
ゲーツ国防長官は
「日本は洗練された国家だが、あまりにも大きな災害であり、要請があることは何でもやるつもりだ」と言ってくれてるそう。 続きを読む
Posted by (」゜□゜)」ま~し at
01:41
│Comments(1)